• ホーム
  • 業務内容
  • 会社情報
  • お問い合わせ
HOME > 業務内容 > デジタル処理

デジタル処理

文書・図面のスキャニング

 お客様に代わって、書類の電子化を代行いたします。会社に積み上げられた、膨大なスペースを占拠する書類。これらをすべて電子化すれば、保管スペースを大幅に削減することが可能です。

 書類電子化のメリットは、大きく分けて「検索性の向上」と「保管スペース・コストの削減」の2つあります。書類電子化を行えば、ファイルに適切な名前を付けるだけでスピーディーな検索が可能になります。

 書類整理からスキャニング、 画像チェック、CD-Rなどの媒体への保存まで弊社におまかせください。さまざまなサイズの図面を短納期にてスキャニングします。モノクロ・カラーを問わず、高速イメージスキャナで読み取り、電子データ化します。電子化されたデータはTIFF、JPEG、PDFなど、お客様の環境に合わせたファイル形式で、CDやMOやハードディスクやDVDなどのメディアに格納し納品させて頂きます。

劣化資料の補修

 古文書、古地図など劣化が進んだ資料の補修(裏打ち)を行います。

マイクロフィルムのスキャニング

 マイクロフィルムをスキャナで読み取り、電子化するサービスです。保存性の高さが特長のマイクロフィルムですが、専用機器でしか閲覧や出力ができないため業務では活用しにくく、保管設備にも維持コストが多くかかります。マイクロフィルムを適切な環境に保存することは非常に難しく、温度や湿度を一定に保たなければカビやゆがみが発生してしまいます。それを防ぐためには、低温・低湿でホコリの少ない環境を保てる専用の設備が必要になります。

 電子データ化すれば、専用機器がなければ閲覧できなかった情報が、専用機器を使わずにお持ちのパソコンですぐに内容を検索・閲覧できるため、業務効率が向上します。また、部署や事業所など離れた場所での情報共有も簡単に実現できます。

文字データの入力(データエントリー)

 印刷物やプリントなどの文章や図表を、テキストデータやCSV、WordやExcelなどに電子データ化したいというお客様のご要望にお応えするのが、この文字データ入力サービスです。紙、イメージデータマイクロフィルムなど、さまざまなドキュメントからのデータ入力作業に対応いたします。

 弊社は、ベリファイ入力という信頼性・精度の高いデータ作成方法を採用しております。また、入力作業はセキュリティが完備した専用ルームにて行いますので、情報漏洩の心配はございません。

全文検索データの作成

 電子化したPDFやワードなどのドキュメントデータの管理を行う、全文検索データを作成するサービスです。作成した全文検索データを利用した検索システムにより、電子ドキュメントの効率的な検索・統合管理・活用に貢献いたします。

ファイリングシステムの構築

 本サービスは、スキャニングして電子化した文書を管理する、電子ファイリングシステムのことです。図面・保存資料、品質記録などをデジタルデータに変換して、パソコンで検索や活用ができるようにします。 これには、主に検索・登録・管理の3つの機能があり、PC初心者でも導入初日から扱えるGUI画面による簡単な操作が特徴です。主な導入効果としては、検索スピードの短縮・保存スペースの軽減、ファイルの共有化などが挙げられます。
 これには、主に検索・登録・管理の3つの機能があり、PC初心者でも導入初日から扱えるGUI画面による簡単な操作が特徴です。主な導入効果としては、検索スピードの短縮・保存スペースの軽減、ファイルの共有化などが挙げられます。

文書管理のサポート業務

 実地指導型の本格的なコンサルティングでお客様に適した文書管理体制をご提示します。 しかし、文書管理といっても、抱えている課題やめざす管理体制はお客様によって異なります。弊社では、お客様の課題を解決し、より適切な文書管理を実現するために、この文書管理のサポート業務をご提供しています。

テープ起こし(議事録作成)

 講演会・会議・インタビューなどのテープ、MD、VTRなどに録音された音声を文書化し、より活用しやすいデータとしてご提供するサービスです。
会議記録や議事録の作成等、作業時間の大幅な短縮が可能です。
原稿のまとめ方・校正など、さまざまなご要望にお応えし、確かな品質でお届けいたします。